*『栗の渋皮煮』レッスンのご案内
.
こんばんは
陽が落ちるのがだいぶ早くなって来て
少しずつ暑さも和らいできていますね
先週から無農薬の栗が続々届いています
去年から『銀寄』という渋が少ない品種を取り寄せていて
とても作業がやりやすくなりました
今年初めてですが
『栗の渋皮煮レッスン』をやってみようと思います
通常レッスンとは別に
明日9月29日(木)21時から受付開始となります
また、このレッスンはオカシノニワレッスンに
3回以上参加経験のある方のみ
受講可能となりますのでご了承くださいませ
詳細をご確認いただき
ホームページ内からお申し込みをお願い致します
@okashinoniwa_
。。。。。。。。。。
◆参加資格◆
オカシノニワレッスンに3回以上参加したことのある方に限ります。(zoomも含む)
■メニュー/『栗の渋皮煮』
■日程/下記からお選びください
※作業状況に応じて時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
①10月4日(火)10時〜13時30分
②10月5日(水)10時〜13時30分
■内容/無農薬の銀寄という品種の栗を使って渋皮煮を作ります。虫止め、鬼皮剥き、アク抜き、渋皮の処理、砂糖煮の方法をお伝えします
■難易度/★
■お持ち帰りいただくお菓子/栗の渋皮煮
■レッスン当日の持ち物/筆記用具・エプロン・頭巾・手拭きタオル
レッスン料金/3500円
#オカシノニワ
#栗の渋皮煮